« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »
夏休みを取って一週間ほど帰省。家の整理ばかりしていられないので、最後に高原へプチ避暑に。
台風接近のフェーン現象で猛暑となり、標高2300mでも気温25℃。ジリジリト射す強い日差しにサングラスかけて歩くも、半そでから出ている腕はピリピリと。これじゃぁ避暑にならないね・・・。Σ(;・∀・)
でも、抜けるような夏空と壮観な眺めが素晴らしい。
続きを読む "夏空"
2018年8月26日 (日) Ⅱ遠征記, Ⅲ自然 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
13日未明に極大を迎えたペルセウス座流星群。今年は月明りもなく最高の条件ということで、天候にも恵まれたので二晩連続でお山の上へ。
初日は試し撮りのつもりで21時頃から24時ころまで。
見下ろす佐渡国仲平野の夜景と対岸の新潟の街明かりが思いのほか明るいが、三脚セットして撮影準備。
続きを読む "ペルセウス座流星群"
2018年8月14日 (火) Ⅲ自然 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
苔の森を彷徨った翌日は、ちょっとばかり標高を下げ、高原の森で鳥探し。
登山道に入りしばらく進むと浅く水のたまった湿地があった。朝の水浴びタイムらしく、周辺にたたたくさんの鳥の姿。
続きを読む "高原探鳥"
2018年8月11日 (土) Ⅰ夏鳥, Ⅰ留鳥, Ⅱ遠征記 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
メチャクチャ忙しかった7月も終わり、溜まった代休全~部吐き出して島を脱出。目指すは高地に広がる私の大切な心の森。
シラビソ、コメツガ、苔でできた針葉樹の森。35℃超えの下界を離れ、18℃のひんやりとした空気に満ちた森は別世界。
続きを読む "心の森"
2018年8月 8日 (水) Ⅱ遠征記 | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet