待ち人来ず・・・(泣)
| 固定リンク
「Ⅰ留鳥」カテゴリの記事
- シロチドリ(2018.09.03)
- 高原探鳥(2018.08.11)
- 雪どけの高原散歩 Ⅱ(2018.05.01)
- エナガだるま(2018.03.25)
- 2018初鳥見(2018.01.03)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/561451/60504130
この記事へのトラックバック一覧です: 待ち人来ず・・・(泣):
コメント
こんにちは~お疲れ様でしたーm(_ _)m
カワセミ綺麗な色出ていますね^^
待ち人来てくれないとちょっとさびしいけれど
コチドリもいてまだフィールドは微妙な名残の賑やかな感じあります。
しかし、日の沈むころのハクチョウの群れ見るといよいよ冬の到来かって気持ちにもなります。
ほかにも冬鳥さんらご到着のようで、忙しくても見に行かなければならない気にもなる
このシーズンの感じがうれしいかな(^^♪
投稿: ぽちじゃん | 2014年10月19日 (日) 21時09分
コメントありがとうございます。
昨日はお疲れさまでした。
あれから、夕方まで・・・気配なし!( ̄○ ̄;)!
いいフィールドなんですけどね、これから期待しましょう。
冬鳥続々到着です。
もうすぐ小鳥たちも来てくれるでしょうから、忙しくなりますね。
投稿: せおと | 2014年10月20日 (月) 19時21分
こんばんは~!
ヤマちゃん 惜しかったですね、( ^ω^)おっおっおっ・・・タッチの差!
夕日にコハクチョウの群れは素敵な一枚です(・∀・)イイ!
冬鳥情報 ちらほら聞こえて来ましたね。
お写真 楽しみにしています♪
投稿: zucca | 2014年10月20日 (月) 21時57分
コメントありがとうございます。
何も準備してこれから!っていうときに目の前通り過ぎていかなくてもいいのにね・・・。
まったく奴には毎度毎度踊らされています。( ̄○ ̄;)!
ハクチョウは近頃頻繁に夜の空を渡って行くのが見られます。
近場の越冬地でも数百羽を超えたとか。
もう、鳥の世界では秋を通り越して冬ですね。
投稿: せおと | 2014年10月21日 (火) 22時19分